気が向いたら...

ジャンルはバラバラ。気が向いた時に気が向いた内容で気が向いた文章を。

205系、211系長野色各種

たまに模型いじりはしていましたが、投稿を忘れていました。

 

①211系0番台長野色

KATOの新しい211系を購入したので、旧製品は長野色へ色替え。トレジャータウンの帯&ドアスイッチインレタ使いました。スカートも強化型に変更。

 

問題はパンタグラフが旧型であり、穴位置も今の違うためシングルアームに変更出来ないこと。どうするか考え中…。

 

205系長野色(普通顔)

以前は4両でしたが、6両になりました。これもパンタグラフが旧型なのと、スカートがないので考えております。

 

205系長野色(先頭車改造顔)

長野色は6両と3両がなきゃと考え、先頭車改造顔も作成。ポイントはクモハ205の作成でしょうか。屋根はモハ205と切継して、床下はモハ205から持ってきました。もちろんライトも点灯します。

 

まだ行き先貼ってないので帯とガラスはつけていません。

205系横須賀総武快速線(フリーランス)作成①

ずっと前からやりたかったが、どうやって帯を再現するか決まらないまま月日は流れ…

 

とりあえずやってみようと思い、前秋葉原行ったときにこれを買ってきました。

 

世田谷総合車両センター製のE217系帯。値段はそこそこしますが、失敗覚悟でやってみようと。

 

ドア上帯はギリ行けますが、ドア横帯は当然ながら幅オーバー。どうするか考えた結果…

 

カッターで切って幅を調整することに決定。

 

とりあえず2パターン転写してみました。

左は下部青帯の半分くらい切除したパターン。

右は下部青帯をほとんど切除して後から貼り付けたパターン。

 

結果的には、後者の方が切除した青帯の幅の違いが少なくて済むと判断し後者で進めます。前者で作った帯がまるまる無駄になりますが…仕方ない。

 

こんな感じでしょうか。

 

横須賀総武快速線は11両なので、過去の113系を参考にして6M5T(サロ2両含む)にしようと思います。

 

また、サロの調達は211系のものを使用する予定ですが、最近KATOの211系がリニューアルされたのを機に購入して、元から持っている211系の編成をバラして…

 

211系0番台のうち6両…長野色に変更

サロ2両…205系へ転用

サハ2両…保留車

 

にしようと思います。

205系京浜東北線のリニューアル作業

子供の風邪が移ったのか昨日から鼻水が止まらない上にダルい。子供と一緒に病院行ったので、薬飲んで治ればいいんですが…

 

昔、205系の帯の色替えにインレタなんてなかったため、ペンギンモデルの変身シールを多用していました。

 

総武線京葉線横浜線京浜東北線武蔵野線…いろんな路線に変身させていたものですが、やはりシールなので粘着力が落ちたり、厚みが気になったりでいろんなメーカーからインレタが出てからは少しずつ貼り替え作業をしてきました。今現存するのは…総武線(ミツ14)、横浜線(クラH27)、京浜東北線です。

 

そのうちの京浜東北線を今回エスビーモデルズのインレタに貼り替えることにしました。前に青梅五日市線

205系を作った時の余りが少しあるので、それを使いながら…

 

作業前。これ作るのも結構苦労したから思い入れあるんですが…KATOの京浜東北線205系を買ってから全く出番がなかったので、また走らせたい思いでリニューアル作業です。

 

当時は帯ステッカー貼る時にわざわざ帯をシンナーで落とす作業なんでしていなかったので、その作業も合わせて行います。

 

使うのはこれ。毎度おなじみエスビーモデルズ。もう1セット買ってきました。

 

インレタ転写完了…のはずが、まさかの1両だけドア上帯が足らない。青梅五日市線205系作る時にドア上帯だけ使ったからなぁ…

 

もう1セット買ってきて、青梅五日市線205系の6両or10両化するしかない?

205系りんかい線(フリーランス)を作る②

昨日と今日で家族で温泉に入ってきました。雪予報も出てたので電車で。

 

子連れだと鉄道旅行はそこそこ大変ですが、鉄道の良さを満喫できたのではないかと思ってます。

 

205系りんかい線の作成を進めています。現在8両の帯インレタ貼りは完了しておりまして、サハ205がいつ調達できるか次第です。

 

TWRマーク貼りも完了し、1両だけ所属表記も変更してみました。205系の車号も貼り替えないといけないのですが…

 

先頭車はこんな感じに。TWRマーク、先頭の車号、りんかい線表示、ID表示など。運番が埼京線205系のままなので、りんかい車用の80・90番台にしないといけないのですが…

 

気長に作業を進めます。

埼京線205系ハエ29編成の手直し

今日は病院の日でしたが、上司からのTELなどでげんなり。もちろん出勤はしませんでしたが、休みの日くらい仕事を忘れて趣味に全力を尽くしたいところです。

 

以前作成したハエ29編成ですが…

 

よくみると…

サハ205の色の違いが目立ちます。前々からKATOと色が近いインレタはないかなーと思っていたのですが…

 

世田谷総合車両センター製のインレタがなかなか色味が近いことがわかりましたので、今日早速買ってきました。

 

一番上がKATOオリジナル、真ん中が世田谷総合車両センターのインレタ、一番下がエスビーモデルズ。だいぶ色味が近いことがわかります。

 

これで走らせても違和感ないんじゃないかと期待して…今日はここまで。

205系りんかい線(フリーランス)を作る①

気がつけば2024年、箱根駅伝も終わって今日から仕事初めでした(昨日は有給)。

 

昔、模型屋さん(確かGMストアだったと思いますが…)でりんかい線の帯インレタが売っていたのを覚えていて、そのうち買おうと思っていたのですがいつの間にかお店から消えていました。

 

あとから調べたら、世田谷総合車両センター製のインレタであることがわかりましたが、メーカーホームページからも消えていて廃盤になっていることがわかりました。あのとき買っておけば良かったと何度も後悔する日々…

 

ですが、つい最近某フリマサイトを見たらなんと出ているではありませんか!しかも俺と同じことを考える方だったようで、205系にインレタを貼っている!

 

当然ですが、無我夢中で購入しました。

 

まさかこんなレアものが手に入るとは!てか当時このインレタ3000円もしたのか…高級品だったんですねぇ…

 

説明書きにも買いてありましたが、片側がりんかい線でもう片側が相模線になっていました。左右見る方向で違う路線の205系に見えると言うなかなか遊び心のある仕様。

 

基本的に昔の持ち主の方の意匠をあまり崩さずに模型いじりはする主義ですが…

 

・相模線帯は剥がしてりんかい線に貼り替え

・70-000形に合わせるために6ドア車は抜いて4ドアサハ2両組み込み(予定)

・JRマークは消して全車両にTWRマーク貼り付け

 

このような作業を行います。

 

よく見るとドア上の帯は銀色の塗料で隠してあるようですので、全てシンナーで落としてからインレタを貼ります。

 

新たに組み込む車両以外は片側は既にりんかい線帯が貼ってあるので、一部を除き作業は片側だけでOK。

 

ドア上帯は方向幕近辺がこのような処理がしてあったので、これから貼る車両もこれに合わせて貼ります。

 

ドア上帯は後回しで、インレタを貼り進めています。サハ205はまだ調達できていません。

 

ステッカー貼りとJRマーク消去があるので前面ガラスは外しましたが、元からの前面帯と側面帯の処理はこんな感じです。もちろんこれに倣って同じような貼り方にします。

 

今日はここまで。

205系青梅線仕様作成②

TOMIXから最近やたら205系が発売されていて、出来がいいのはもちろんわかっているのですが、KATOとダブる&資金的にもキツイので今までスルーしてきました。

 

ですが、少し前に発表された総武線色だけはスルーできずに予約してしまいました。KATO製は3編成のままにするのか、どうするのか…

 

最近は模型いじりから少し離れていましたが、久々に。

 

205系青梅線仕様が完成しました。4両編成で五日市線と共通運用ってことで。

 

ヘッドマーク、行先表示や運番などは全てペンギンモデルです。いつもフリーランス作りの際には大変助かっております。

 

そろそろスカ色の205系をどうするか考えなければ…。帯をどうするかが一番の問題…

 

ヘッドマークのベースについて

最近コロナが流行ってますね。自分もかかってしまいましたが、先輩も何人か交代でかかっているような状況です。

 

Nゲージヘッドマークについて、いつもどうやって貼り付けるか悩みます。そもそもハサミとかで切り出しても綺麗に丸く切れないし、ボナファイデプロダクトからヘッドマークベースなる商品が出ていますが、一番欲しいヘッドマークベースAは売り切れ。

 

てなわけで丸く切り出すのに何かいいものはないかとamazonを見ていたら、穴あけパンチ4mmがあったので試しに購入。

 

よくある1穴のものです。

 

試しに使わなくなったポイントカードにヘッドマークを貼り付けてパンチしてみました。

サイズはどうやらピッタリ。

 

悪くない感じだが…

 

実際車両につけるとなんか微妙。パンチの特性で少し歪むんでしょうね。硬めのポイントカードを使いましたが、むしろ柔らかめの方がいいのかもしれない。あと厚みもありすぎる。

 

また後日チャレンジしてみます。

205系青梅線仕様作成①

あろうことかコロナになってしまい、今日まで缶詰状態でした。最近は自分もノーマスクだったから、もはやどこでもらうかわからないしなぁ…

 

そういうときこそ模型いじり。武蔵野線205系1200番台手直し作業と並行して、青梅線205系を作ります。青梅線?中央線と一緒じゃないの?って話なんですが、中央線をベースに追加で帯を1本入れます。

 

最初はオレンジの下に奥多摩の木々の緑帯って思ったんですが、それじゃただの湘南色になってしまうので、奥多摩湖の水色ってことで青帯を追加しました。結構似合ってませんか?

 

KATOトレインの帯が余っていたので使いました。適当なヘッドマークを見つけてきて貼り付ける予定です。

 

 

205系1200番台武蔵野線の全面手直し作業①

あまりに暑いのでほとんど外出せずに過ごしております。

 

結構前に作った205系1200番台武蔵野線(ケヨM1も)ですが、GMデカールを使ったので他の編成と結構色合いが違います。そして所々剥がれていたりしますので、車体更生作業を施工することにしました。

 

そのついでに現在6M2T(界磁添加)なのを、4M4T(VVVF)に変更する作業も実施します。

 

施工前。若干薄めのオレンジです。

 

組み替えを実施。半数の車両が編成から外れました。

 

セロテープで大まかにデカールを剥がしてから、残りはシンナーで消します。

 

1両分のみエスビーモデルズのインレタがありましたので、転写しました。上が施工前で下が施工後。なんか引き締まった感じがしませんか?

 

残り7両はなかなか長い道のりですが、まずはインレタを買い足す必要があります。

205系房総色作成⑥、中央快速線作成③

最近全然更新できていませんでした。あまりにも忙しくて…

 

205系房総色

メルヘンと先頭車化改造車を連結できるようにしました。

ですが、その代償としてスカートがつかなくなりました。211系の強化スカートでもつけようかなと考えています。

 

中央快速線

全車転写は終わっていまして…

 

行き先は快速 高尾にしました。本当は種別幕を自作して中央特快とかにしたいところですが…

 

引き続き、青梅五日市線205系を作成しようと思っています。

205系中央快速線作成③

最近2週連続で子供とレンタルレイアウトに行きましたが、今日はあまりにもひどかった。自分が。

 

子供が湘南新宿ラインが好きなのでE233-3000を持って行きましたが、なぜか1両の片側だけアーノルドカプラーのまま…(他は全てKATOの密連型)。せっかく15両で走らせようと思ったんですが、やってしまいました。

 

加えて、205系は山手線ヤテ35と武蔵野線ケヨM36を持って行きましたが、ヤテ35は1両片側のカプラーがついておらず、ケヨM36は2両だけKATOカプラーのまま。

 

レンタルレイアウト行く前にはちゃんとチェックしないとダメですね。

 

本題ですが、作成中の205系中央快速線でもまさかのやらかしが先ほど判明してしまいました。

 

コツコツインレタ貼って9両完了。ここまではよかったんですが…

 

残り1両足りないのはモハ205なのに、モハ204に転写してるんですが…

 

いやーボーっとしてますね、自分。とりあえずモハ205は別に転写するとして、このモハ204は将来作成予定の青梅五日市線205系種車にでもしましょうか。

205系房総色作成⑤、湘南色作成③、中央快速線作成②

この土日はほとんど外出しませんでした。買い物以外は。

 

①房総色

帯の転写は全て完了しました。あとは行先表示貼り付けは絶対で、トイレ部の窓閉塞もやらないとなーって思ってます。

 

湘南色

高崎ローカルの4両編成を想定して作業を進めています。両先頭車は転写完了で、あとは中間車をコツコツと。房総色と一緒でトイレ問題もありますね…

 

中央快速線

10両貫通編成を想定して作業を進めています。先頭車1両のみ完了しましたが、こちらは湘南色に比べたらまだまだ長い道のりです。209-1000の帯色は武蔵野線205とかと比べるとかなり淡めなオレンジなことに転写して気付きました。これはこれでアリです。

 

最近作業がだいぶ進んでいるので、来月は209-1000の帯買い足しとスカ色にも手を出すかもしれません。205系以外の車両改造もあるので予算次第ですが。

名古屋旅行、205系湘南色作成②、中央快速線作成①

GWも最終日になりまして、車は車検に行きました。このGWは名古屋を拠点に子供と大阪まで足を伸ばしました。

 

自分の中で一番カッコいい新幹線

 

久々に見た201系。走行音がすごく懐かしく感じました。

 

久々に見た205系。昔は関東にもあんなにたくさんいたのに…

 

名古屋3日目は311系優等列車を狙いに行ったのですが…

 

311普通

 

313-300普通

 

313-3000特快。何気にレア。

 

311普通

 

313-0特快(後ろは311)

 

311新快速が来たのですが、撮影に見事に失敗しました。いやーせっかく来たのになかなか悲しかったです。

 

刈谷駅のホワイトボード。これは感動しました。

 

311系は引退前にもう1度撮りたいのと、211-5000とともに乗りたいです。

 

今日は模型いじり。

湘南色を少しずつ進めています。

 

さらに新たに中央快速線205系作成を開始しました。209系1000番台のインレタを使っていますが、ドア上帯が若干太いですが、なんとか使えそうです。

205系房総色作成④、湘南色作成①

今日も朝から草むしり。既に敷いてある石を退けてからシート敷いて戻す作業はなかなか骨が折れます。

 

てなわけで、房総色続編です。

 

メルヘンの房総色は帯変更は完成。あとは行先表示を貼るのと、後述のと連結したいので、先頭車のカプラーを変える必要があります。

 

続いて先頭車改造顔の房総色作成開始。まずは前面帯をどうするか問題ですが、ちょうど205-1200南武線の先頭車が手元にあったので、こいつの帯を使えばブルー転写するだけでいけるんじゃね?って思ったんですが…

 

JRマークが中途半端。うちにあるJRマークも微妙にサイズが合わないから重ね貼りも出来ずにタチが悪い。てな訳でここはいさぎよく…

 

黄色も転写しました!最初からこうすればよかったんですよね笑 結局わざわざ205-1200を使った意味は無くなりましたが…

 

房総色はここまでですが…

 

並行して湘南色の205作成を始めました。房総色はトレジャータウン でしたが、湘南色エスビーモデルズです。