気が向いたら...

ジャンルはバラバラ。気が向いた時に気が向いた内容で気が向いた文章を。

今回の台風19号で学んだこと

東京近辺は雨や風も止んで台風も過ぎ去ったようです。

 

今回の台風はてっきり風メインかと思いましたが、雨がメインの台風でしたね。冠水などで各地被害が発生していて、いつこのような被害を自らが受けるかはわからないだけに、日頃からの防災対策の必要性を考えさせられるものとなりました。

 

今回の台風でスーパーやホームセンターからはモノが一気になくなりましたが、そもそもこのように焦って準備しないといけない状況にならないように、自分も今後は防災袋と防災箱を作って物資を保管することを来週から早速始めようと思います。

 

我が家は停電も断水もありませんでしたので対策は幸いにも不発に終わりましたが、今回自分がやってよかった&あってよかったと思ったものは以下の通りです。

 

①マスカー&マスキングテープ

世間の大半の方々は養生テープで窓ガラス飛散対策をしていたと思いますが、それの代用版。とにかく簡単に施工できて、撤去も簡単で、仕事でも使っていたものだから安心感もある。次回からも我が家は窓ガラス飛散対策はこれにすることにします。ちなみに撤去は2分で終わりました。

 

②透明なビニール袋に水道水を入れて凍らす

停電した時のクーラーボックスや冷蔵庫の保冷剤代わりになり、溶けたらそのまま飲み水にもなります。コンビニでロックアイスを買うよりも、自身の冷凍庫の容量に合わせて水量やサイズを調整すればいいだけなので、簡単かつとても役立つ代物。

 

③電気を使わないポット

最近、赤ちゃんのために電気ポットを買ったのですが、従来の旅館などにある保温型のポットも持っていました。これ1つあるだけで停電の時の心強さは違うなと感じた次第です。

 

④ツナ缶

スーパーに行って意外にも大量に売れ残っていたのが不思議。3缶セットだし、いざというときは中のオイルに火をつければランプ代わりになるし、美味しいし、他の缶詰より安いしですごく重宝すると思うんです。

 

⑤水タンク

バーベキューなどで使うために10年以上前に購入したものですが、最近全く使っておらずに今回外に転がしといたものを急遽綺麗に洗って飲み水を入れました。タンクがあると安心感が違います。

 

⑥車についてる100V電源

自分の車は商用車のため、最初から標準装備で100V電源が付いている車なんですが、考えてみるとそれってすごく心強いことだなと今回の台風で改めて思いました。もちろん家電のような大きなものは使えませんが、小さなものなら動かせますし。

 

 

こんな感じですが、反省点としては非常用食材の備蓄に関してはいまだにほとんど出来ていなかった状況なので、今回の台風を教訓に食材を少しずつ揃えていきたいものです。